プロフィール


 日本七宝会議は、日本の伝統工芸である七宝の普及と開発を目的として設立された七宝団体です。
 会員は七宝工芸作家だけでなく、趣味で七宝をたのしまれている方までが一緒になって、新しい技法の研究や新材料の研究などの研修会、研究会、研修旅行の開催しています。
 長年、一般応募による「七宝ジュエリーコンテスト」を主催しており、国際的にも高く評価されています。会員の作品発表の場として、毎年「現代日本の七宝」展を同時開催しています。
 また、海外の七宝団体による国際展に日本から応募する方への手助けなどもしています。
 2007年3月、日本七宝会議は特定非営利活動法人(NPO法人)として東京都より認証されました。

 

   これまでの歩み

     1979.    日本七宝会議発足
     1980.    七宝の定義発行
     1981.    ノート・オン・シッポウ翻訳発行
           ’81国際七宝日本展開催
     1985.    第1回現代日本の七宝展開催
     1986.    第2回現代日本の七宝展開催
     1987.    第1回七宝ジュエリーコンテスト開催
           F.ビラシス氏講演・講習会開催
           第3回現代日本の七宝展開催
           第2回七宝ジュエリーコンテスト開催
     1988.    第4回現代日本の七宝展開催
           第3回七宝ジュエリーコンテスト開催
     1990.    創立10周年記念式典
     1991.    釉薬研究会開催


      ※以降毎年、「現代日本の七宝展」と「国際七宝ジュエリーコンテスト」を開催


     1993.   新材料講習研究会開催。以後毎年数回開催
     2000.    「史上最古の有線七宝」を訪ねるキプロス研修旅行を実施
     2004.    東南アジアを訪ねて「バンコク・アユタヤ」研修旅行を実施
     2007.    特定非営利活動法人日本七宝会議として新スタート

 

 

 〇理事長、副理事長、常任理事

役職 名前  所属など
理事長 吉村 芙子 (公益社団法人)日本工芸会正会員、三越本店カルチャーサロン講師
副理事長 竹花 大八郎 城田電気炉材(株)取締役会長
     
常務理事 新名 武彦 (公益社団法人)日本工芸会正会員、みなみ野カルチャーセンター七宝教室
常務理事 中村 裕子 日本七宝指導者協会常任理事、アトリエ裕主宰
常務理事 葉住 キワ 現代工芸美術家協会本会員、群馬県展美術家協会正会員、葉住七宝教室主宰
常務理事 檜垣 正子 七宝焼ふれあい「和」主宰
常務理事 藤井 恵美子 (公益社団法人)新工芸会員、アトリエE主宰

 〇法人会員

 城田電気炉材(株)、(株)安藤七宝店東京店、並河靖之七宝記念館、(有)日本七宝化学研究所、

 エフライム釉薬研究所、(有)メタルアートオガワ、(株)日陶科学

 広沢七宝化学研究所、武蔵野工芸、(有)ゆめさき工房、(株)スタジオサカミ